野菜カレー@Asian Bar RAMAI
寒い日には何故か食べたくなる。というわけで「RAMAI(ラマイ)」へ。

野菜カレーをスカで。
水菜がのってるので素揚げ野菜のたっぷりさがイマイチわかりづらい見た目にw 通常カレーの野菜の数が増えるだけではなくオクラやジャガイモなど数種の野菜がプラスされています。
さらさらのスープはコクがあって美味しい。スカだと中辛相当らしいけどあとからジワッと辛さが来る感じでした。辛めがお勧めらしいし、もうチョット上の辛さにしてもよかったなー。
通常の量でもスープたっぷり、野菜たっぷりでお腹いっぱいに。
ご飯150gにして正解だったかも……。

親友はポークの3にスパイシーココナッツミルク弱を。
ココナッツミルクでマイルドさがアップ。こっちも美味しいな。
温玉のせピビンパ@KOREAN DINING ダモア

弁天通の「KOREAN DINING ダモア」でランチ!!ダイニングバー風のこじゃれた雰囲気の韓国料理店です。ランチは石焼ピビンパ、冷麺、温玉のせピビンパ、チャジャン麺、石焼大根飯の5種類でした。石焼ビピンパが1番人気らしい。
うちが頼んだのは温玉のせピビンパ。ワカメスープつきで800円。4種類のナムル、刻んだキムチ、炒めた牛肉、そして海苔の下に温泉卵が隠れてました。スプーンで混ぜまくって食べるよー(゚∀゚) 途中からオリジナルのタレを投入。ゴマたっぷりで真っ赤だったけれど、あまり辛くなかったです。入れすぎて味が濃くなりすぎちゃった_| ̄|○|||
そういえばピビンパ自体食べるのって初めてだなーと食後に気づきました。なもんで、このお店のが韓国ぽいのかとかは全然わからず。
チキンソテー@ぼんふぁむ
今週も1度はショーラパンに行くかー!!と意気揚々と阪東橋へ。
お店まであとチョットだー、って、ん、あれ? フランス国旗が見えないぞー???
もしや休みなのか!?と思いつつお店の前まで進むと何やら張り紙が。
「本日サボります」
ちょwwwwwwww
ストレートすぎて吹いてしまいました。
ショップカードの定休日「やるきのない日」といいうちはこういうの好きだw
というわけで本日ショーラパンさんは臨時休業。うーん、どこいこうかなー。もう13時半すぎだしあんま遠くまでは行けないなー。今日は洋食の気分だなー。(いつも洋食ばっかじゃん、という突っ込みはなしで)
と悩んだ結果、馬車道から1本入ったところにあるビストロ「ぼんふぁむ」へいくことにしましたー。ここは弟の元バイト先。その頃はよく食べにきてたんだけ辞めてからは初だなー。当時は厨房は二人体制だったけど今はおやじさん一人で切り盛りしています。サービスは奥様が担当。
ランチはメイン4種類の中からチョイス。+αで値段が変わる感じ。
今日はA:カニクリームコロッケ B:若鶏のポワレ C:仔羊のポワレ D:ロールキャベツ。揚げ物って気分じゃないし羊は昨日食べたしぼんふぁむのロールキャベツは何度も食べてるから今日はBの若鶏に決めたー!!

野菜たっぷりのトマトスープ。さっぱりうまー。
コースにするとスープのかわりにオードブルがついてきます。

若鶏のポワレ ハチミツ黒胡椒ソース
皮が柔らかかった!!パリパリのが好きなんでそこが残念(´・ω・`)
下にはお野菜いっぱい!!こちらもちょい柔らかめかなー。
ソースはサッパリ目でした。
今日はロールキャベツにしたほうがよかったかもしれぬ。
プロフィール
Author:Linfa
最近自炊はじめたネトゲ厨のご飯日記。
カテゴリー
- はじめに (2)
- 日々のご飯 (82)
- 食:横浜駅周辺 (27)
- 食:阪東橋/伊勢佐木町 (72)
- 食:関内/馬車道 (8)
- 食:桜木町/野毛 (6)
- 食:元町/山下町 (11)
- 食:中華街 (6)
- 食:みなとみらい (6)
- 食:上大岡/弘明寺 (36)
- 食:横浜その他 (8)
- 食:青山/表参道 (59)
- 食:渋谷/原宿 (29)
- 食:東京/丸の内/銀座 (31)
- 食:新宿/代々木 (6)
- 食:池袋/大塚/茗荷谷 (12)
- 食:高尾/八王子/多摩 (29)
- 食:東京都内その他 (30)
- 食:神奈川 (12)
- 食:千葉 (1)
- 食:その他 (3)
- 食:イベント/物産展 (7)
- 食:お持ち帰り (7)
- 旅行日記 (5)
- 日常日記 (14)
- 未分類 (0)
月別アーカイブ
- 2011年 04月(1)
- 2011年 01月(1)
- 2010年 12月(25)
- 2010年 11月(36)
- 2010年 10月(7)
- 2010年 09月(10)
- 2010年 08月(8)
- 2010年 07月(12)
- 2010年 06月(13)
- 2010年 05月(11)
- 2010年 04月(21)
- 2010年 03月(5)
- 2010年 02月(1)
- 2010年 01月(3)
- 2009年 12月(2)
- 2009年 11月(5)
- 2009年 10月(6)
- 2009年 09月(2)
- 2009年 08月(6)
- 2009年 07月(4)
- 2009年 06月(6)
- 2009年 05月(4)
- 2009年 04月(1)
- 2009年 03月(6)
- 2009年 02月(9)
- 2009年 01月(13)
- 2008年 12月(1)
- 2008年 11月(10)
- 2008年 10月(9)
- 2008年 09月(6)
- 2008年 08月(5)
- 2008年 07月(3)
- 2008年 06月(6)
- 2008年 05月(7)
- 2008年 04月(8)
- 2008年 03月(8)
- 2008年 02月(5)
- 2008年 01月(21)
- 2007年 12月(4)
- 2007年 11月(12)
- 2007年 10月(12)
- 2007年 09月(15)
- 2007年 08月(14)
- 2007年 07月(13)
- 2007年 06月(14)
- 2007年 05月(14)
- 2007年 04月(15)
- 2007年 03月(11)
- 2007年 02月(10)
- 2007年 01月(5)
- 2006年 12月(9)
- 2006年 11月(8)
- 2006年 10月(14)
- 2006年 09月(8)
- 2006年 08月(7)
- 2006年 07月(4)
- 2006年 06月(3)
- 2006年 05月(5)
- 2006年 04月(4)
- 2006年 01月(1)
最近の記事+コメント
最近のトラックバック
- 横浜ほにゃらら日記:今週の『ショー・ラパン』ランチ ~フレンチな夏向けしょうがやき♪~ (07/24)
- 横浜ほにゃらら日記:南青山『ESSENNCE』 ~都内に中華スイーツ遠征!~ (03/20)
- 高級ホテル宿泊記リンク集:ソマーハウス デザート ブッフェほか (01/19)
- 濱のおいしい小径:新プルコギD難度 !? (07/04)
ブログ内検索